「さけのさかな」の由来は?|練馬区・大泉学園の酒屋『伊勢喜酒店』|日本酒・焼酎・ワイン・ウイスキーなどこだわりのお酒を利き酒できる酒屋さん

「さけのさかな」の由来は?
酒のさかな、本来は「酒菜」と書きました。
時には「酒媒」という字を当てたこともあるようです。
酒のための菜、または酒のなかだちをするものを指しました。
ですから、必ずしも食物とは限らないわけで、
「肴舞」(さかなまい)などと言葉もあるように、
舞や唄も肴でした。つまり酒を一層うまくするもの、酒席に
興を添えるもの「酒菜」というわけです。
肴が美味しいからと言って、くれぐれも飲み過ぎにはご注意ください。

 
2020-10-20